-
ガートナーのクラウド評価が的確すぎてぐうの音も出ない
シンジです。クラウドを取り扱っている中の人ならまだしも、多くのユーザー達はクラウドの本質を理解していません。そもそも理解する必要なんてあるのかとも思っていますが… -
会社のネットワークにアクセス制限をかけて仕事した気になってる勘違い野郎は現世の人生はもう諦めろ
シンジです。タイトル長すぎましたが、まぁ大手企業になればなるほど、社員はインターネットからの締め出しを食らうわけです。やれあのサイトはアクセスできない、やれここ… -
やはり最強のバックアップツールはDruvaだった
シンジです。パソコンのデータバックアップ、いろいろ方法はありますよね。そもそもバックアップしてない人も多いのでは。個人ならまだしも、企業となると話しが変わってき… -
Wantedly Peopleについて、Wantedlyに行って聞いてきた
シンジです。利用規約がアレだった名刺管理サービスのWantedly Peopleですが、例のブログ公開直後に利用規約は書き換わり、マーケティング責任者からクッソ… -
Wantedly Peopleで読み込んだ名刺データ、誰のものになる?
シンジです。Wantedly Peopleは最新鋭の名刺管理サービス。しかも無料。リリース直後から気にはなっていたものの、サービスそのものはすごく面白そうだし、… -
Boxの利用状況をSplunkで可視化する
シンジです。Boxも利用人数が増えてくると、誰が何やってんのか追っかけるのがしんどくなってきます。というか、数人でしかBoxを使ってなかったとしても、そこまで見… -
Box World Tour 2016 TOKYO で登壇してきた
シンジです。Boxが世界中を駆け回って行うビッグイベントの日本開催でシンジが1日に2度も登壇するという最高の舞台を用意して頂いたのですが、事前の打ち合わせが皆無… -
Slackの絵文字、他社のも見たいよね
シンジです。Slackのカスタム絵文字って会社ごとにみんな違うし、この前シンジが他社さんのを見せてもらった時に、「それほしいー!」なんてこともあったりして。絵文… -
Backlog辞めたいけど辞められないから欲しい機能を自分たちで作った
シンジです。シンジは情シスかつセキュリティ責任者なので、Backlogを使う上ではそーゆー立ち位置で評価するのですが、BacklogってSAMLは喋られないし、… -
最強の方法でApple製品の統合管理を実現する方法
シンジです。じょうよわです。これのお陰で、もはや別途MDMを用意する必要も無くなったのだ。それどころかMacなどのApple製品であれば全てまるっと統合管理出来… -
Boxやクラウドと連携出来る複合機を買った
シンジです。コニカミノルタさんの最高な複合機を買いました。なぜならば、タッチパネルぽぽいーで、Boxなどと連携してスキャンしたりプリントしたり、いろんなことが出… -
Boxの通知メールをSlackへ投稿する
シンジです。Boxに限った話しでは無いのですが、定期的に来るシステマチックなメールを見るのが面倒なので、これをSlackにポイポイ放り込みたいと思います。今回は…