企業向けクラウドストレージの概念を根底から覆すBoxという存在
シンジです。サンフランシスコで行われたBox Works 2016に参加しました。様々な発表と同時に、沢山の中の人達とディスカッションさせてもらいまして、Boxの事がいろいろ分かった気がします。DropBoxやOneDr…
シンジです。サンフランシスコで行われたBox Works 2016に参加しました。様々な発表と同時に、沢山の中の人達とディスカッションさせてもらいまして、Boxの事がいろいろ分かった気がします。DropBoxやOneDr…
シンジです。サンフランシスコ2日目はIT企業見学ということで、本場のオフィス造りがどんなものか見てきましたが、アメリカさんはいちいちデカくてですね、移動も一苦労ですよ。 Box本社ついた 写真からはみでとるがな。 受付の…
シンジです。Boxのお祭りイベント「Box Works 2016」に参加するため、成田からサンフランシスコへ飛び立ちました。海外慣れしていないので様々な不安を抱えつつも、無事に荷物を預け、現金をドルに換え、Wi-Fiをレ…
シンジです。Boxも利用人数が増えてくると、誰が何やってんのか追っかけるのがしんどくなってきます。というか、数人でしかBoxを使ってなかったとしても、そこまで見てる管理者って存在しないんじゃないかと思うくらいです。そこで…
シンジです。Boxが世界中を駆け回って行うビッグイベントの日本開催でシンジが1日に2度も登壇するという最高の舞台を用意して頂いたのですが、事前の打ち合わせが皆無だったので言いたい放題言いまくったという話です。 実はclo…
シンジです。今日はBoxのSVP Engineering(CTO)であるSamuel Schillaceさんに来社頂きまして、Boxの話をするかと思えば実はGoogleで数年間、GmailやGoogle Docs、Cal…
シンジです。SAPさんの最高のロケーションでSORACOM UGが開催されました。シンジはLT枠で自ら挙手したのですが、開催日を間違えるくらいすっかり頭から抜け落ちた結果、こうなったという話です。 着いた 撮れなかったけ…
シンジです。コニカミノルタさんの最高な複合機を買いました。なぜならば、タッチパネルぽぽいーで、Boxなどと連携してスキャンしたりプリントしたり、いろんなことが出来るというなんか今時なオーラがプンプンするからなのだ! 届い…
シンジです。Boxに限った話しでは無いのですが、定期的に来るシステマチックなメールを見るのが面倒なので、これをSlackにポイポイ放り込みたいと思います。今回はBoxから来る通知メールをSlackに飛ばします。簡単です。…
シンジです。Google Driveとは何だったのか。ついに本日、Boxでブラウザから開いたOfficeファイルを複数人で同時編集出来るようになりました。これで、ワード、エクセル、パワーポイントを、よってたかって一気に編…