Amazonがクラウドを誰もが理解不能な雲にする発表会をやってた
シンジです。今年も1週間ラスベガスで、AWS最大イベントの「re:Invent」に参加してきました。NDA的なアレは書けませんが、怒られない(と思う)範囲で裏側で起きてた事を含めて思い出を綴りたいと思います。 AWSプレ…
シンジです。今年も1週間ラスベガスで、AWS最大イベントの「re:Invent」に参加してきました。NDA的なアレは書けませんが、怒られない(と思う)範囲で裏側で起きてた事を含めて思い出を綴りたいと思います。 AWSプレ…
シンジです。タイトルは釣りですが、実際に業務停止まで来たので、死んだには死んだのですが、まぁおそらく普通に使っていればこんなことにはならないと思うので、思い出として書くことにします。 前提として 問題の発端はGoogle…
シンジです。そもそもクラウド屋とは一体なんなのか。10月14日金曜日に、年次のユーザー向けイベント「cloudpack LIVE」を開催。IT系記事で有名なアスキーの、クラウド界隈で有名な記者である大谷イビサさんが参加さ…
シンジです。本日都内の一部では停電によるパニックが発生している模様です。電気がなけりゃなーんにもできない時代ですよ。各種SNSを眺めていると、あっちこっちで悲鳴の声が聞こえてきます。 そもそも東電の問題だし 俺らどうしよ…
シンジです。といっても実は初めてじゃないのですが、AWSの監査は基本英語で、毎年内容が大幅に変わってくるので油断できない内容となっており、監査慣れしているさすがのシンジもヒーヒー言わされるわけです。 なぜAWS本体がわざ…
シンジです。外出先でインターネット環境を整える場合、様々なケースが想定されますよね。フリーWifi使うとか、自分のスマホをテザリングするとか。会社からWifi端末渡されてる人も多いと思います。通信業者の提供形態も様々だし…
シンジです。シンジの勤めるアイレット株式会社は、ISO:27001/ISMSと、ISO:20000/ITSMSに続き、クラウドセキュリティの認証規格であるISO:27017/ISMS-CSを取得しました。アイレット及びc…
シンジです。今日から大阪オフィスは移転しまして、グランフロント大阪での営業を開始しました。アイレットさん、なんやかんやで1年に1オフィスのペースで新オフィス立ち上げてますが、オフィス立ち上げ特攻隊長のシンジが大阪新オフィ…
シンジです。cloudpack大阪オフィスの人員増が半端じゃないので、大阪グランフロント27階にお引っ越しすることが決定しました。大阪駅直結、ヨドバシもあるし映画館もあるしでロケーションは最高な場所にお引っ越しということ…
シンジです。ハンズラボさんの酒場放浪記をご存じでしょうか。代表の長谷川社長が、様々なIT企業の活躍するメンツと飲みながらカジュアルにIT業界のあれこれを語り合う人気コンテンツです。あまりにも人気コンテンツなので、パクりま…