-
DSaaSでお手軽サーバー防御、初期セットアップ方法
シンジです。Trend Micro Deep Security as a Serviceを使って、手軽に自身のサーバーにIPS/IDSやアンチウィルスのリアルタ… -
OpenSSHクライアントに脆弱性 CVE-2016-0777
シンジです。OpenSSHクライアントで脆弱性が確認されました。既にアップデートも出ていますが、自身の環境が対象かどうかは落ち着いて判断しましょう〜 とりあえず… -
ブログに攻撃来たのでPCAP置いときます
シンジです。やっと攻撃がキタ━(・∀・)━!!!!やったぜ!!といってもたいしたアレじゃないのですが、前日から同じIPでしつこかったので重い腰を上げてProte… -
すだちくんステッカーできた!
シンジです。ついにロードバランスすだちくん、のステッカーが出来ました!やっほーい!!うっひょーい!!くばるぞーwwwお願いだからもらってちょーwww なんか届い… -
AWSのCloudTrailやVPCFlowLogsなどのわけわからんログ達をSplunkでわけわかるようにする
シンジです。Splunkはログの可視化で超有名なソフトウェアですが、AWSのログ達も同じく可視化してくれますので、今回はSplunkを使ってAWSのログのみを可… -
Cloud Watchのリカバリアクションを使って死んだEC2を自動で蘇らせる
シンジです。タイトルの通り、勝手にお亡くなりになったEC2を自動的にあれこれしましょうということが出来ます。今回は意図的にカーネルパニック起こして死んだサーバー… -
ぼくがかんがえた最強のWordPress
シンジです。いやいやいやーみなさんの知恵と勇気と希望が集まってようやく完成?しました。まだまだ改良の余地はあるかもしれませんが、とりあえず現状をお伝えしようと思… -
助けてください、ELBがInServiceにならないの(涙
シンジです。シンジは限界を迎えました。すだちブログをELB配下にしたいのですが、InServiceになりません。いや、いまのままだとInServiceになるので… -
【意味あるの?】投稿内容は私個人の意見であり、所属企業・部門見解を代表するものではありません。
シンジです。ソーシャルメディア規約とか、ソーシャルメディアガイドラインというのが設定されている企業が多くあって、まぁいろいろと規定を設けているわけですが、それ意… -
Google Analyticsの値をAWS CloudWatchに渡してDatadogで可視化する
シンジです。Webサーバーの負荷状況とアクセス状況が1つの画面で見られたら最高じゃねーかということで、Google Analyticsのリアルタイムアクセスの値… -
韓国のパスワードぶっこぬき釣りサイトで釣られてみた
シンジです。年明け早々、自分のiPhoneにつたない日本語で、三井住友のメンテナンスサイトがダイレクトのパスワードが更新お願いしますとかなんとからしいので、言わ… -
すだちブログのステッカーを作ってMacに貼りたい作戦
シンジです。「クラウドワークス」というサービスを使って、イラストを募集してみました。社内にもデザイナーは複数名いるのですが、社内リソースを使うのもいろいろしんど…