シンジです。AWSのユーザー会に、JAWS-UG(Japan AWS User Group)というのがありまして、初心者支部だとか情シス支部だとか沢山あるなか、なんとこの度、セキュリティに完全フォーカスした勉強会が発足されたのでそのお話です。
申し込みはこちらから
Security-JAWS 【第1回】2016年5月17日(火) – Security-JAWS | Doorkeeper
https://s-jaws.doorkeeper.jp/events/43132
第0会は開催済みなのだ
去年末頃に、AWSを安全に使えるようにするために、みんなノウハウ持ってるけど、全然共有されないよねっていうような話が出たのがきっかけで、じゃあユーザー会という立場でリアルな話をぶつけ合おうじゃないか!ってな具合で立ち上がりました。
とりあえず形からということで
速攻で某氏がロゴを作成しました。
最高ジャマイカ
某デザイナーが本気出した結果
なんかそれっぽくなったわけです。
んでもって運営メンバーにてあーでもないこーでもないゆーとりましたら、
こうなって、結果、
こうなったわけですねー。
登壇内容も超豪華
- リクルートテクノロジーズ 宮崎さん
- ソフトバンク 洲崎さん
- FINOVATORS 大久保さん
その他LTも2本立て!
第一回目とは思えない豪華な顔ぶれで、AWSのセキュリティとは何ぞやというところを勉強出来る素晴らしい会になること間違いなし。
今後は
各AWSユーザー達が思う、「AWSの安全な使い方」を主軸に、攻撃系、監査系、暗号化認証系と、セキュリティの全てを網羅できるような勉強会にしていきたいですね。ん〜たのしみだ〜〜
申し込みはこちらから
Security-JAWS 【第1回】2016年5月17日(火) – Security-JAWS | Doorkeeper
https://s-jaws.doorkeeper.jp/events/43132