Slackの絵文字、他社のも見たいよね

chat-emoji-ogp
シンジです。Slackのカスタム絵文字って会社ごとにみんな違うし、この前シンジが他社さんのを見せてもらった時に、「それほしいー!」なんてこともあったりして。絵文字を共有出来たら楽しいのになーなんて思ったそこで!Chat Emoji Partyの出番です。

操作は簡単

Chat Emoji Party
https://chat-emoji.party/
※退職に伴い閉鎖しました

上記ページに移動して、絵文字を見たいチームをクリックするだけ。自分のチームを登録したい時は、APIキーを登録してあげれば完了です。

chat-emoji-captuer-low

試しに登録してみる

まずはブラウザからSlackにログインしている状態で、SlackからAPIキーを持ってきてやります。

OAuth Tokens for Testing and Development | Slack
https://api.slack.com/docs/oauth-test-tokens

キーをコピーします。

chat-emoji-api-key

キーを貼り付けて、SHAERボタンを押します。

chat-emoji-api-key-copy

簡単やん。

注意点、APIキー(トークン)の取り扱いについて

emoji-005

「あくまでもテスト用のキーだから、お前以外は絶対に使うなよ!」って書いてあります。実際にこれを使ってると、Slackからメールで「はいこれ本番用のキーあげる」って来るんですけど、出来る事は変わらないので(やべぇと思ったら無効化も出来るし、そもそも管理者が発行を許可していないと自分用のですら発行出来ない)とまぁテスト用も本番用も大差ない気がしますが、なんにせよAPIキーないと始まらないので、不安がある等、シビアなチームは管理者と相談すると良いです。

リストからチームごと削除したいときは

最下部に削除ボタンがあるので、ここにキーを入れて消してやるだけです。簡単〜

欲しい画像があったら

右クリックして保存。

emoji-004

簡単やん。
ちなみにこの neko は、シンジイチオシなので是非使って下さい。

絵文字の作成って結構面倒なので

大きさ制限(128px x 128px の 64kb)があってなかなか自分で作るのはしんどいのですが、既に登録済みの絵文字を持ってくるってことは、そのまま流用出来るってこと。これならサクサク絵文字を拡充できるでちょ?

ついでに絵文字の登録方法も書こうか

Slackの左上からメニューを開いて、Customize Slackをクリック。

chat-emoji-touroku

絵文字の名前を入れて、画像を選んで、保存するだけ。簡単〜

chat-emoji-touroku2

こっから先は裏話

このサービスを作ったのはシンジといちぴーです

いつも通り、シンジがふと思いついて、シンジの気まぐれに乗っかってきたのがたまたまいちぴーでした。Slackの履歴をご覧あれ。
chat-emoji-slack-kaiwa

いちぴー(高橋 慎一)とは

cd59w0QM
cloudpack大阪チームメンバー。PHPカンファレンス関西の実行委員長を務めるハイパーウルトラエンジニア。ただしAWS経験3ヶ月目(たまにAWSの話をしても通じなくて辛い)

なぜハイパーなのかって、このサービス、上のSlackのやりとりから実働約3時間で実装したからなのだ。仕事早すぎだろいちぴーすげえ。

フルAWSでサーバーレスアーキテクチャ

chat-emoji-cacoo

httpsで暗号化通信をしているものの、APIキーはKMSで更に暗号化してやります。図にSNSがいるのは、証明書発行がメール認証なので、その為だけにSNSを使っただけで普段は何もしていませんさーせん

もともと違う名前でした

Slack Emoji Matrix という名前で作成して、各所にステマしまくってました。ステマされた人達ごめんなさい自作自演でしたさーせん。んでもって、ついでにSlack社にもレビューしてもーらおと思って、同時並行でSlack社にも連絡して、確認してもらっていました。主にインフラチームとブランドチームで確認してもらったようです。

Slackから指摘が入る

「まるでSlack社が作ったようなサービスだと利用者が誤解してしまう可能性があるかもしれない、そこだけなんとかならないかな?」

確かにその通りである。というわけでドメインから全部やり直し、作り直して、chat-emoji.partyに落ち着いたというわけです。指摘から数時間で全部修正して送ったついでに、APIキーの取り扱いでベストプラクティス無いかなぁって聞いてみたら、Slackから以下の返答が来ました。

Thank you very much for the updates. Everything looks great.

As to best practices, there really aren’t any for what you’re trying to do. We are making some plans for emoji API methods, but they are not on anyone’s schedule to build just yet. So your way is really the only way. I just wanted you to be aware that occasionally we will post warnings to our users not to share their API tokens with other sites. It’s the user’s choice ultimately.

Thanks again for the updates, and have a great day!

David

英語わかるかた助けて下さい(冗談です

というわけでもう何社か登録してもらってますが

日本は絵文字文化が半端じゃない気がするので、Slackで絵文字を活用して、より使いやすく楽しく使えるといいなーと思っています。

Slackはエンジニアのツールっぽく見られていますが全然そんなことはなくて、例えば弊社の女子達は絵文字を活用して会話を広げまくっていて、要するに絵文字が拡充される事で喜ぶ層が一定数いるのは間違いないので、このサービスを活用してSlack利用度を広げてみて下さいましー

Chat Emoji Party
https://chat-emoji.party/

Category