シンジです。寝起きに閃いたので2回目開催します、シンジ主催の最高なIT勉強会。特定のサービスやベンダーに左右されない自由な勉強会で、これまた最高の豪華登壇者陣で皆様の参加をお待ちしております。今回はテコラスさんのご好意で400人も入れるので、溢れることはないでしょ!テコラスさんありがとうございます!
登録はこちらから
https://animereview.connpass.com/event/52892/
勉強会の概要
前回よりも「テーマなし」「スポンサーなし」「しがらみなし」を強調しました。前回は製品紹介が強めにありましたが、その辺を削りました。シンジが尊敬する人達の中から、スケジュールの合う人達を一部ピックアップ。もちろんクラウドもありますが、ちょっとセキュリティ系が強めな気はします。いわゆる研究開発系の専門性が高いものではなく、マジでITやってるならこれくらい知っとけボケくらいの内容を、マジのプロフェッショナル達から参加表明頂けたので、俺も真面目に聞きたいと思います。
普通に講習1回、何万円ものお金出して、ようやく聞くことができるような登壇者達ですから、そのつもりで来て欲しいです。
と、ハードルを上げておく。
日程と場所
2017-04-28(金)18:30受け付け開始 – 18:55セミナー開始 22:30完全撤収
NHNテコラス株式会社 様
東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア13階
確定です。
着席できるのは会場に来た順で200人まで用意しています。それ以上は立ち見になりますのでお早めにどうぞ。
第1回は450人の申し込みがありましたが、今回はどうかなー。
当日の登壇者とアジェンダ
当日まで登壇順番は公開しません。そして、当日登壇を快く引き受けてくださった方々をご紹介したいと思います。(当日まで未定です、変更する場合があります、マジで皆さんお忙しいので)(シンジ暇ですごめんなさい)
株式会社サーバーワークス 代表取締役 大石 良
AWSプレミアパートナー、そして日本のクラウド業界を牽引するひとり、大石さんです。その経験値、知識量、経営者としての経験はもちろん、プレゼンスタイルは大変参考になります。どうやって物事を他人に伝えるのか、その手法や抑揚、そういったプレゼン力を学ぶこともできます。
株式会社ウフル 上級執行役員 八子 知礼
元シスコシステムズから電撃移籍。IoTと聞くと今時っぽい感じはしますが、IoTをどうやってビジネスにしたらいいのか分からない会社さんが多いように感じます。ウフルさんは1年で人員増100名ほどの急成長企業で、八子さんは、まさにIoTをビジネスにする天才です。IoTにはハードウェアからソフトウェアまで幅広い知識量が必要で、まさに日本のIoT市場を作る側のひとりであることは間違いありません。
株式会社ディアイティ クラウドセキュリティ研究所所長 河野 省二
日本中を飛び回ってセミナー開催しまくりの河野さん。シンジ、実は2分くらいしかお目にかかったことがないのに、登壇を快諾して頂けました。現場にむけたCISSPセミナーなど実践的なものだけでなく、「社長さん、そもそもね、セキュリティとか言ってる前にやることあんだろ?」うんうんわかるわかる。それ、全部代弁してくれます。聞いた内容を全部覚えて、河野さんが言ってましたと付け加えて理解の無い上層部をぶち壊してください。
大谷 晋平
元AWS Japanの大谷さん、AWSを古くから触っている人達なら、大谷さんに助けられた人ばかりなのではないでしょうか。旧名アマゾン データ サービス ジャパン時代には、技術本部ストラテジックソリューション部の本部長でした。まさにエンジニア is エンジニア。世界と戦う企業で、大谷さんが何を考えているのか聞いてみましょう。
フューチャーアーキテクト株式会社 シニアスペシャリスト 神戸 康多
Golang製Linux, FreeBSD脆弱性検知ツール Vuls(バルス)(VULnerability Scanner)の開発者です。オープンソースとして公開しています。オープンソースをこよなく愛し、オープンソースカンファレンスでも講師として登壇しています。Github.comでも爆発的にバズったVulsですが、オープンソースで世界と戦う神戸さんの未来も聞いてみたいですね。
あとゲストハイパーXさん
誰やねんは当日で。
以上、登壇者一覧でした
1人30分ですが、まぁ適当です。さーせん。
というわけで登録はこちらからどうぞ
https://animereview.connpass.com/event/52892/